ソアビル通信 2025年10月号
―院長 鈴木浩之より―
秋風が心地よい季節になりました。日中はまだ暖かさが残りますが、朝晩の冷え込みで体調を崩しやすい時期でもあります。歯や口の健康も、この季節の変化に影響を受けることをご存知でしょうか。
実は、秋は歯ぐきの炎症や歯周病の進行リスクが高まる時期です。乾燥や気温差による免疫力の低下で、歯周病菌が活発化しやすくなるのです。また、夏の疲れや不規則な生活で、口腔内の抵抗力が弱まっている方も少なくありません。だからこそ、今こそ歯の健康チェックと定期メンテナンスのタイミングです。
秋の歯と体のセルフチェック
まずはご自身で簡単にできるチェックをしてみましょう。
- 歯ぐきが赤く腫れている
- 歯磨きの際に出血する
- 口の中がネバつく、口臭が気になる
- 冷たいものや熱いものがしみる
一つでも当てはまる方は、ぜひ当院でのチェックをおすすめします。早期に対応すれば、痛みや治療の負担も少なく済みます。
予防+治療で安心の秋
当院では、メンテナンス中心の予防型歯科と、必要に応じた先進インプラント・補綴治療を組み合わせたハイブリッド型診療を行っています。
最近では、痛みが少なく、治療期間も短いインプラント治療を受けられる方が増えています。例えば、先月治療されたAさん(50代・女性)は、「長年気になっていた奥歯の欠損が解消し、噛む楽しみが戻った」と大変喜ばれています。
もちろん、症例によってはメンテナンスや歯周治療だけで十分なこともあります。無理に治療をすすめるのではなく、一人ひとりに最適なプランを提案するのが私たちの方針です。
日常でできる簡単ケア
歯と歯ぐきの健康を守るために、毎日の習慣が大切です。
- 歯磨きは力を入れず、2〜3分で丁寧に
- 歯間ブラシやフロスで歯のすき間もケア
- マウスウォッシュで口腔内を清潔に保つ
- 甘い飲み物は時間を決めて摂取
こうした小さな習慣が、将来の大きなトラブルを防ぐ力になります。
患者さんの声
「毎回のメンテナンスで口の中がすっきり。インプラントも安心して受けられました。」
(40代・男性・会社員)
「先生やスタッフの説明が丁寧で、初めてでも安心して通えます。」
(30代・女性・主婦)
このような声が多く寄せられるのは、当院が患者さん一人ひとりのライフスタイルに合わせた予防と治療を提供しているからです。
10月のご予約はお早めに
秋は、歯と体の健康を見直す絶好のタイミングです。忙しい年末に入る前に、ぜひ一度チェックとメンテナンスにいらしてください。
- 初診・カウンセリングは無料
- LINEまたはお電話で簡単に予約可能
- インプラントや補綴治療の相談も随時受付
あなたの歯と健康を守るため、スタッフ一同、心を込めてサポートいたします。
院長 鈴木浩之
ソアビル歯科医院