
【症例紹介】「歯は抜きたくない」──複雑な治療を乗り越えて得た、自分らしい笑顔
40代女性・全体的な修復治療・インプラント+ジルコニアセラミック
「被せ物が取れてしまって…」
そう不安そうな表情で来院されたのは、40代の女性の患者さん。
お話を伺うと、昔からお口元にコンプレックスがあり、「絶対に歯は抜きたくない」という強いお気持ちをお持ちでした。
診断の結果は──想像以上に広がっていたダメージ
診察してみると、虫歯によって大きく崩壊した歯、過去の治療で予後が不安な歯、すでに抜歯されていた欠損部位など、問題は1本の歯だけに留まらず、お口全体に及んでいました。
「このままでは、将来的に噛めなくなる可能性もあります」
患者さんとしっかり向き合い、まずは残せる歯を丁寧に保存し、どうしても残せない部位にはインプラント治療をご提案。
全体を見据えた包括的な治療計画がスタートしました。
■ 治療ステップ(抜粋)
🔹歯を保存する治療
・虫歯で弱くなった歯根にはファイバーポストを使用し、補強してからセラミックで修復。
・歯茎のラインが整わない部分にはクラウンレングスニング(歯冠長延長術)や歯周形成手術を行い、見た目の調和と清掃性の向上を図りました。
🔹どうしても残せなかった歯にはインプラント
・失われた奥歯の部位には**チタン製のインプラント(人工歯根)**を埋入。
・その上に、ジルコニアセラミックのかぶせ物を装着し、天然歯に近い自然な美しさと耐久性を実現しました。
🔹最終補綴には、見た目も機能もこだわったセラミッククラウン
・すべてのかぶせ物において**セラミック素材(ジルコニアベース)**を使用し、長期的な安定と審美性を両立。
・色や形も、他の歯と違和感が出ないよう細かく調整しました。
変化は「歯」だけじゃない。心にも自信が。
治療は決して楽な道のりではありませんでした。
通院期間も長く、手術や仮歯の期間など、不安や我慢も必要だったと思います。
それでも、患者さんは常に前向きに治療に向き合ってくださいました。
「思い切って治療してよかったです」
「もう歯を見られるのが恥ずかしくありません」
最終の補綴を終えたとき、患者さんがそう話してくださった瞬間、私たちもこの仕事の意義を改めて実感しました。
■ 治療を終えて──患者さんからの声(※仮名)
「Kさん・40代女性」
「最初は怖かったし、正直、治療の内容を聞いて驚きました。でも、毎回説明が丁寧で、少しずつ前向きになれました。今では“治療が終わってさみしい”とまで感じるくらい(笑)。本当に感謝しています」
ソアビル歯科では、「抜かずに治したい」「自信を取り戻したい」という想いを大切にしています。
お口の状態は人それぞれ。でもその人にとっての“希望”は共通しています。
歯を守り、機能と美しさを回復し、人生を前向きに生きるサポートをすることが、私たちの使命です。

治療内容 | 虫歯によって失われた歯の修復や抜歯により欠損した部位に対してインプラント チタンを用いた人工歯根ジルコニアセラミック 被せ物ファイバーポスト クラウンレングスニング 歯茎の手術 |
治療期間・回数 | 12ヶ月 24回 |
費用*自由診療になります | インプラント 44万円×2本=88万ジルコニアセラミック 16万5000円×17本=280万5000円ファイバーポスト2万2000円×14本=30万8000円クラウンレングスニング5万5000円×2箇所=11万計 410万3000円 |
想定されるリスク・副作用 | ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。 ジルコニア・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。 オールセラミック・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。 |

🔷 「歯医者が怖い」「痛いのはイヤ」「高額な治療をいきなり勧められそう…」そんな不安、もう終わりにしませんか?
ソアビル歯科医院は、最新のマイクロスコープと3Dスキャンで精密診断。痛みを抑え、見逃しがちな問題も逃さず徹底ケア。
🦷 公式サイトには、ウェブに載せられない本当の治療症例も多数公開。
「治療を受けた患者さまの85%以上が家族や友人に紹介」という信頼の証が物語るのは、結果と安心感の違いです。
💡 費用も期間も治療内容も、納得できるまで徹底説明。
いきなり治療を始めることは絶対にありません。あなたのペースで、一歩ずつ進められます。
🏠 包括歯科臨床で、全顎的にしっかり治療。
10年以上続く地域密着の信頼医院だからこそ、最後まで任せられる安心感があります。
🔗 「もう迷わない」「痛くない」「納得して治療を受けたい」そんなあなたへ。
今すぐ詳細をチェック!疑問はすべて公式サイトでクリアに。
▶▶▶ ソアビル歯科医院 公式サイトはこちら
▶▶▶ アライナー矯正(マウスピース矯正)専用ページはこちら