2025.7/2
継続は力なり!娘の挑戦に学ぶ/足立区竹ノ塚の夏の歯トラブル予防法
継続は力なり――10年続けた努力が生んだ“かたち”
「継続は力なり」「あきらめない心」。これまでの努力が証明された瞬間が、娘の100mバタフライ・インハイ関東予選進出でした。
大会前夜は眠れないほどのプレッシャーでしたが、10年にわたる練習がもたらした技術と精神力で目標を達成。家族、友人、父兄、先生方…努力と苦悩を知る周囲の祝福が何よりの宝物です。
ポイント
- 継続することで形になるのは、水泳だけでなく「毎日の歯磨き」も同じ。
- 10年続けた習慣が、大きな自信と安心感を生み出します。
院長・鈴木の“朝活”レポート:筑波山と紫陽花
こんにちは!朝の散歩サボりがち院長の鈴木です。
6月は過去1番の暑さだったとか。忙しさや暑さを言い訳に週1ペースに落ちてしまいましたが、先日久しぶりに筑波山へ。
- 笠雲(かさぐも) が見事に山頂を覆い、まるで帽子をかぶったような幻想的な景色。
- 木陰は涼しく、陽の光が粒子となって降り注ぎ、まるで“聖なる煌めき”を浴びているような気分に。
- 目に留まったのは、青色が鮮やかな 紫陽花。右下の写真は、私のお気に入りの一株です。
季節の移ろいを感じることは、心身のリセットにも最適。ストレスフルな夏本番を迎える前に、朝の新鮮な空気を取り入れてみませんか?
夏の歯のトラブル対策3つのポイント
猛暑や冷たい飲み物の多用で、歯やお口にも思わぬ負担がかかります。ソアビル歯科医院がオススメする対策は以下の3つです。
- 適切な水分補給でドライマウスを防ぐ
- 暑さで唾液量が減少すると、虫歯や歯周病リスクがアップ。こまめに水を飲み、意識的にうがいを。
- アイスやかき氷は食後に楽しむ
- 冷たいものの急激な温度変化は歯にヒビを生じる恐れも。食後であれば唾液の緩衝作用が働き、ダメージを軽減できます。
- 定期検診とクリーニングでプロのケアを
- 夏の終わりに向けて、歯科医院でのチェック&クリーニングを。早めの対応が秋の不調を防ぎます。
> お知らせ
> 7月中は「夏の歯のトラブル対策キャンペーン」を実施中!定期検診とクリーニングがセットで2,000円割引。ご予約はお早めに。
地域のみなさまとともに
足立区竹ノ塚で開業して以来、「誠実さと思いやりをもち、上質な歯科医療を提供します」という理念を胸に歩んできました。地域の皆さまの健康を支えることが、私たちの喜びです。
- 診療時間:月~土 9:00–18:00(木曜休診)
- 住所:東京都足立区保木間3−2−12
- TEL:03-5242-6661
- WEB予約:ソアビル歯科医院 公式サイト
これからも「自分の力で立ち、自分の力ですすむ」未来をサポートします。夏の暑さに負けず、元気な笑顔でお会いしましょう!
ソアビル歯科通信編集部
【次号予告】8月は「夏休み中のキッズ歯科ケア」を特集予定!お楽しみに。
