🦷総入れ歯ってどうやって作るの?
~失った歯を補うための大切なステップ~
こんにちは。ソアビル歯科医院です。
「歯をすべて失ってしまった…」そんな時の選択肢のひとつが総入れ歯(そういれば)です。
「どうやって作るの?」「痛くない?」「本当に噛めるようになるの?」
今回は、そんな疑問にお応えしながら、総入れ歯の作り方をわかりやすくご紹介します。
■ 総入れ歯とは?
総入れ歯とは、上下いずれか、または両方の歯がすべて失われた場合に装着する人工の歯です。
食事や会話、表情の回復だけでなく、全身の健康維持にもつながる大切な補綴装置です。
■ 総入れ歯ができるまでのステップ
当院では、患者さん一人ひとりのお口にぴったり合う入れ歯を丁寧にお作りしています。以下はその流れです。
① 初診カウンセリング・診査
- お悩みやご希望を伺います
- 口の中の状態、顎の骨や粘膜の状態を確認します
- レントゲンや必要な検査を行い、治療計画を立てます
② 型取り(印象採得)
- お口の形を正確に写し取ります
- 精密な型取りを行うことで、ぴったり合う入れ歯に近づきます
③ 噛み合わせの記録(咬合採得)
- 上下の顎の位置関係を記録します
- 顔や体のバランスも考慮し、「よく噛めて楽に話せる」入れ歯を設計
④ 試適(仮合わせ)
- 仮の入れ歯を作り、お口に入れてチェック
- 見た目、噛み心地、発音などを確認しながら調整します
⑤ 完成・装着
- 最終的な総入れ歯が完成
- 装着して最終チェック、必要があれば微調整します
⑥ メインテナンス
- 新しい入れ歯に慣れるには少し時間がかかります
- 定期的に調整し、長く快適に使えるようにサポートします
■ 総入れ歯は「作って終わり」ではありません
入れ歯は、一人ひとりの口の中の状態に合わせた「オーダーメイド」です。
さらに、年齢とともに変化する顎の骨や筋肉にも対応していく必要があります。
だからこそ、信頼できる歯科医院と継続的な関わりがとても大切です。
■ ソアビル歯科医院のこだわり
✅ 口腔内全体のバランスを見ながら丁寧に設計
✅ 噛みやすさ、話しやすさ、見た目も大切に
✅ 総入れ歯後のサポート・調整もしっかり対応
✅ 精密義歯や自由診療の入れ歯も選択可能
■ 最後に:失った歯の代わりに「人生を支える歯」を
「もう歯がないから…」とあきらめる必要はありません。
総入れ歯は“第二の歯”として、あなたの暮らしを再び支える存在になります。
もし入れ歯でお困りの方、これから作りたいと考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの笑顔と安心のために、私たちは全力でサポートいたします。
📅 ご予約・ご相談はこちら → 【https://form.run/@oohane-soar-dc-FPSYmUgbvHQg4NgYMy0x】